フードテック2008(主催:大阪国際見本市委員会他)併催事業
『食品安全セミナー』(主催:e−食安全研究会)開催のご案内
   
 
*セミナーご参加の事前申込は10月21日の15:00で締切らせていただきます。
  各日定員90名。  空きがある場合のみ、会場にて当日参加をお受けします。
 
 主催  社団法人大阪国際見本市委員会 
e−食安全研究会(食品・医薬安全性確保の課題研究会)
 日時  [第一日]2008年10月22日 (水) 10:00〜15:00
[第二日]2008年10月23日 (木) 10:00〜15:00
[第三日]2008年10月24日 (金) 10:00〜15:00
 場所 インテックス大阪6号館 2階 F会議室
参加方法は こちら

 内容

【第一日】 10月22日(水)
【食品安全マネジメントシステム】全体研究
<挨拶> 「e−食安全研究会」理事長 吉田 隆夫(10:00〜10:05)  
 
1.「ISO22000」食品安全マネジメントシステム最新情報と認証取得までの実際(10:05〜10:55)
       ◎株式会社イーエムエスジャパン コンサルティンググループ グループリーダー 中村 博史
 

2.「ISO22000」食品安全マネジメントシステム認証取得企業による事例紹介(10:55〜11:45)

       ◎敷島製パン株式会社 品質保証部 ISO22000推進室長 内藤 雅之
 
− 昼食休憩 −
 
3.食品企業における事業継続継続(BCP)の策定(13:00〜13:50)
   〜BS25999認証取得(=規格活用による生産中断短縮と競争優位性の向上)の最新情報〜
       ◎株式会社損保ジャパン・リスクマネジメント 上席コンサルタント 浦部 剛史
 
4.食品業界の「業界全体のトレーサビリティプラットフォーム」構築研究(13:50〜14:40)
   〜「eBASE」=簡易かつ安価で普及拡大するシステム構築研究〜
       ◎eBASE株式会社 市場開発部 部長 谷野 賢次
 
5.各講師及び「e−食安全研究会」賛助会員、顧問との質疑ご懇談(14:40〜15:00)

【第二日】 10月23日(木)
【食品製造品質保持】の体系的具体研究
<挨拶> 「e−食安全研究会」副理事長 八木 節三(10:00〜10:05) 
 
1.近年の食品回収クレーム(異物、表示問題)の要因分析と対応事例の研究(10:05〜10:55)
   〜企業内品質管理の全体的考察〜
       ◎「e−食安全研究会」理事長 吉田 隆夫
 
2.「異物混入問題」その事象、要因分析による効果的具体策について(10:55〜11:45)
       ◎アース環境サービス株式会社 開発技術部 部長 坂井 盛
 
− 昼食休憩 −
 
3.食品包装資材の選定と商品の安全性保持・耐タンパー性の向上について(13:00〜13:50)
       ◎江崎グリコ株式会社 冷菓事業本部 冷菓開発研究所 所長 宮木 康有
 
4.食品製造現場における紫外線殺菌・EB殺菌・パルス光殺菌の利用について(13:50〜14:40)
       ◎岩崎電気株式会社 製造本部 光プロセス技術開発課主任 小暮 勝之
 
5.各講師及び「e−食安全研究会」賛助会員、顧問との質疑ご懇談(14:40〜15:00)

【第三日】 10月24日(金)
【危害分析・食中毒菌】最新情報、留意点対策研究と関連特別講演
<挨拶> 「e−食安全研究会」理事長 吉田 隆夫(10:00〜10:05)
 
1.基調講演「安全・安心な食品の供給」〜先端生命科学研究〜(10:05〜10:55)
       ◎日本食品微生物学会 理事長 小崎 俊司(大阪府立大学 教授)
            (大阪府立大学 学部長・大学院生命環境科学研究科長)
            (大阪府立大学 食品安全科学研究センター長)
 
2.「ノロウイルス感染症と食中毒」(10:55〜11:45)
   〜大量調理施設衛生管理マニュアル改訂と最新調査研究報告から〜
       ◎大阪府立公衆衛生研究所 感染症部ウイルス課 主任研究員 左近 直美(医学博士)
 
− 昼食休憩 −
 
3.食中毒・調理システム現場での対策の実際〜事前管理と知恵のOPRP〜(13:00〜13:50)
       ◎サトレストランシステムズ株式会社 品質保証課 マネージャー 紀平 孝
 
4.「食品開発」特別講演(13:50〜14:40)
   〜食品免疫学的観点からの抗加齢食品成分探査のための実験系開発〜
       ◎大阪市立大学大学院 生活科学研究科 長寿社会食生活学 教授 西川 禎一
 
5.各講師及び「e−食安全研究会」賛助会員、顧問との質疑ご懇談(14:40〜15:00)
 
   
(敬称略)
   
   
   
     会場へのご案内
インテックス大阪6号館 2階 F会議室 (大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
交通機関: 地下鉄 コスモスクエア駅より徒歩約15分
  南港ポートタウン線(ニュートラム) 中ふ頭駅より徒歩約10分
   
  1.新幹線ご利用の場合
  2.飛行機ご利用の場合
  3.大阪近郊からお越しの場合
    地下鉄「コスモスクエア駅」(地下鉄・中央線乗り入れ)下車徒歩約15分
    地下鉄「コスモスクエア駅」から南港ポートタウン線「中ふ頭駅」下車徒歩約10分
    地下鉄・四つ橋線「住之江公園駅」から南港ポートタウン線「中ふ頭駅」下車徒歩約10分
   

参加方法は こちら

*大阪国際見本市委員会からのご案内は http://www.fair.or.jp/ をご覧ください。 

   
   
   
         
    <過去のセミナー>    
   
第18回「e−食安全研究会」セミナー 2008年6月26日開催
第17回「e−食安全研究会」セミナー 2008年4月17日開催
第16回「e−食安全研究会」セミナー 2008年2月14日開催
外食・中食厨房設備フェア併催「e−食安全研究会」セミナー 2007年11月6、7日開催
第14回「e−食安全研究会」セミナー 2007年9月21日開催
第13回「e−食安全研究会」セミナー 2007年5月17日開催
「e−食安全研究会」工場見学会/2006年度総会 2006年12月8日開催
「e-食安全研究会」食品安全専門セミナー 2006年9月13、14、15日開催
第11回「e-食安全研究会」セミナー 2006年3月8日開催
「e-食安全研究会」特別セミナー/2005年度総会 2005年11月10日開催
第10回「e-食安全研究会」セミナー 2005年9月14日開催
第9回「e-食安全研究会」セミナー 2005年6月17日開催
「e−食安全研究会」会員交流・懇親会/年末特別セミナー 2004年12月3日開催
「e−食安全研究会」食品専門セミナー 2004年10月21、22日開催
「e−食安全研究会」特別セミナー 2004年5月20開催
第6回「e−食安全研究会」セミナー 2004年3月4日開催
第5回「e−食安全研究会」セミナー 2003年12月5日開催
「e-食安全研究会」夏季公開セミナー 2003年6月19日開催
第2回「e−食安全研究会」セミナー 2003年4月25日開催
「e−食安全研究会」新春公開セミナー 2003年2月7日開催
第1回「e−食安全研究会」セミナー 2002年10月3日開催